忍者ブログ
当ブログはリンクフリーです。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この星も大統領も

切ないほど恋をする。
どうも、青空です。
幼なじみは大統領+FDプレイ終了しました。
アルコットのゲームは初めて・・・
というより、失礼な話このゲームをやるまでアルコット
って会社を知らなかったのですが、
パロディーネタの多さが自分好みで面白かったです。
FDはイリーナを主軸に添えたストーリーと
ヱゼキエルを主軸に添えたストーリーが用意されていて思わず
『これなんて俺得??』と午前二時くらいにつぶやく羽目に(笑)
特にヱゼキエルに関しては、久しぶりに
このキャラクターかわいい!って感じでした(笑)
全体的にシナリオとキャラクターのバランスが取れた作品で
メイン・サブキャラクターいずれも個性派ぞろい、
作中のメタ発言に思わずニヤリとする面白い作品でした。
つぎはのーぶる☆わーくすやります。
でわw
PR

当然のように

冷蔵庫は空なわけです。
どうも、青空です。
ちなみに大統領のほうは雪乃終わってぷーちんの途中です。
さて、実家から帰ってきて一日目の今日ですが
集中講義の一日目でもあります。
基本的に講師の話を聞き流しつつ、
新約禁書二巻出ましたね、ってわけで
小説読んでましたが(苦笑)
読み終わったので、今日の講義終了後
夕食用の買い出しのついでに友人が進めてくれたライトノベルを購入
明日は明日で、第二巻を購入の予定です。
寮の個室付属品であるクロゼットをどこかに追いやりたい今日この日頃
某青い人との連絡はついたのでしょうか?
でわw

今日

寮に帰ります。
どうも、青空です。
さて、日をまたいで昨日は
高校の後輩に向けての講話を引き受けていました。
なんか先生誰も司会してくれなくてすごいつらかったorz
先の日記でもあった通り、HHGが終わったので、
いまは幼馴染は大統領やってます。
青空の見える丘に近い水準で、
しかも青空の見える丘よりポピュラーな小ネタを挟んできて
なかなか面白いです。
というか、この世界観設定はよく思いついたな(笑)
一プレイヤーとして称賛に値すると素直に思います。
まあ、FDまで全部終わったら感想書きますねー。
ちなみに現在は、ゆきのん√の途中です。
なんとなく終盤っぽい感じですが、初プレイのゲームなので
どの辺、って発言は難しいですね(苦笑)
しかし帰ったら集中講義か・・・
しんどいなー(苦笑)
がんばろう!
でわw

今日の日記はちょっとネタバレ風味かも

H→H→GのCG、シーン、ミュージック、悪魔図書館いずれも回収100%達成!
どうも、青空です。
四日か五日ほど前から始めたHHGですが、ついに全ヒロインの攻略と
やりこみ要素の一つ図書館の登録が完了しました。
ちなみに(あくまで個人的な)全体評価としては、
光理のオーラスエンディングで、実は完全なハッピーエンドではなく
主人公は存在を消失してトゥルー気味に終わったのとか好きなエンディングですね。
そして、エピローグでの光理のセリフが、ゲーム起動時のセリフにつながっているあたりも
「おぉ、ここでか!」と思わせるに十分なものでした。
シナリオとしては、どのルートもヒロインの個性を充分に生かせていたと思います。
ツナバン、はぴねす、かんぱねらの三作がいずれもFDを出しているので、
HHGのFDも楽しみにしていたいと思います。
特に、実家の国で無血革命して王位奪取でハッピーエンドなんて
斬新なエンディングを迎えたパティの√なんかは、
おもしろいアフターストーリーになりそうですね(笑)
でわw

神社祭り初日終了

予想外の事態により、予想通り混迷を極める
どうも、青空です。
さて、前回の記事でも書いた通り、神社祭りの開催とともに大混乱の一日でした。
なにしろ、事実上企画者であるブルーが
音信不通で帰ってきていないと(苦笑)
結局銀、赤、緑、桃で神社祭りへ
特にすることがあるわけでもなく解散でした。
まあ、会場を去る際に、少し開けたところからいい感じで花火が見られたものの
どうして男四人で花火見てるのかってな状態ですね(苦笑)
明日もお祭り。
でわw

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
かずちゃん
性別:
男性
職業:
大学生2年目
趣味:
ギター、恋愛ADV、料理
自己紹介:
大学生活も折り返しです。
ここからは教育実習、卒論、免許も取らなきゃいけないし・・・忙しくなりそうだな、と言った感じで運営して行きます。
言葉は世界に、言葉は心に、そして心は世界を変える。変わる世界に手向けの詩を。そんなブログ。

最新コメント
[02/01 かずちゃん]
[01/27 hoihoi]
[01/25 かずちゃん]
[01/24 hoihoi]
[01/20 青空]
フリーエリア
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/16)
(09/17)
(09/18)
(09/20)
(09/21)

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne